動画部屋
タイムアタックの末尾にfのものは全編タイムアタックに使用されたもの
| rockman2-complete.avi | 全編タイムアタック(DivX形式) | 00:25:35/92079 Frame かなり完成されてますが、もう少し早くなるかなと思っています 解説は http://www.globetown.net/~rockmovie/aaa.htm |
| quickmanf.mpg | タイムアタックf | クイックマンステージ タイムアタック完成系 |
| woodmanf.mpg | タイムアタックf | ウッドマンステージ タイムアタック完成系 |
| crashmanf2.mpg | タイムアタックf | クラッシュマンステージ完成系 |
| rock2bubi.mpg | テクニック | 1号を壁の下に設置させることで早く消滅させます |
| rock2rass.mpg | テクニック | 微妙なポイントで左をいれると落下しながら壁抜けすることができます |
| r2wood.mpg | テクニック | ジャンプ壁抜けを利用しタイムストッパー1回でフレンダー3匹を回避します |
| テクニック | 左を向きながらシャッターに触れることで高速でフラッシュマンに接近します | |
| テクニック | 画面外避けを使ってプレス機を避けます | |
| wily.mpg | テクニック | ハシゴ下による落下速度キャンセルです |
| 1gou2ko3.mpg | テクニック | 1号2個ハシゴテク→壁抜け例 |
| テクニック | ワイリーステージ1でのハシゴテク例 | |
| テクニック | はしご下せりあがりを利用したヒートマンステージでの壁はまり例 | |
| bubbleboss.mpg | テクニック | スクロールポイントジャンプを使用したバブルマン撃破例 |
| 3goukabenuke.mpg | テクニック | ジャンプ中にハシゴ上で上を押して壁抜け |
| hasigokabenuke.mpg | テクニック | 新ハシゴテクを利用したワイリーステージ二面での遊び |
| botsu.mpg | テクニック | ウッドマンステージでの1号2台壁抜け→新ハシゴテク |
| hidarihashi.mpg | テクニック | 1画面ずらし状態のときは左端に攻撃すると右端からショットがでます |
| w2-s.mpg | テクニック | 3号で壁にはまり、壁からジャンプ→画面外プレス避け |
| airbug.mpg | テクニック | シャッターテクを使ったバグです |
| dragon.mpg | テクニック | メカドラゴンが足場にはまります |
| heatbug.mpg | テクニック | ヒートマンステージでのシャッターテク |
| 3goukabenukekai.mpg | テクニック | はしご下せりあがりを利用して3号に乗りはしご上せりあがりを利用して壁抜け |
| airair1.mpg | テクニック | スクロールポイントジャンプを利用したエアーマン撃破例 |
| airman7re.mpg | テクニック | エアーマンをバスター7発→バスター7発で撃破します |
| airmannew2.mpg | テクニック | 壁抜け→バグ状態から復帰→画面右端に貼りついてマタサブロー回避 |
| bubblete.mpg | テクニック | 落下していく足場に着地 |
| hari.mpg | テクニック | 針もダメージを受ければ壁として使用できる |
| テクニック | 改造を使ってピピを避けています 高い位置でも、1号で頑張ればいけるという例 |
|
| damageenergy.mpg | テクニック | ダメージを食らった直後に回復アイテムをとるとノックバックモーションがなくなります。 |
| wily4dea.mpg | タイムアタック | ワイリー4面でやられて復帰することでバグ状態からの復帰を目差しました |
| wily4new.mpg | タイムアタック | カッコイイですが、1号の個数が使いすぎるのでNGになりました 説明画像 |
| quickman4.mpg | タイムアタック | クイックマンステージ ほぼ完成 |
| woodman6.mpg | タイムアタック | ウッドマンステージ 思考錯誤しまくり |
| woodman7-2r.mpg | タイムアタック | ウッドマンステージ 1号だけでいけたらはやいんじゃないかと考えた |
| crashman2(5142).mpg | タイムアタック | クラッシュマンステージを2号で登ります |
| crashman3-2(5082).mpg | タイムアタック | クラッシュマンステージで2号と3号を併用 |
| crashman4.mpg | タイムアタック | クラッシュマンステージ ルートはほぼ完成 |
| metalman2re.mpg | タイムアタック | メタルマンステージ |
| metalman3.mpg | タイムアタック | メタルマンステージ ほぼ完成系 |
| wilys2.mpg | タイムアタック | ワイリーステージ1−4面 w2面で↑↓同時押しを使った場合のTA |
| wilystage1.mpg | タイムアタック | ほとんど完成系のワイリーステージ1面 |
| 1men3gou.mpg | タイムアタック | ワイリーステージ1面を3号で上ってみようという趣旨 |
| タイムアタック | 左向きハマリという高等テクを使っていますが不採用 | |
| bubble5r.mpg | タイムアタック | バブルマンステージで1号、2号、メタルブレードを使用した場合 |
| item2zip.mpg | テクニック | アイテム2号をマグネットビームのように使って壁抜けします。 残念ですが、高さ制限があるので通常のところでは設置できません。 |
| item2bubble.mpg | テクニック | アイテム2号は針を壁として認識しないので、ここでは設置可能です。 もちろんロックマンは針を壁と認識するので、壁抜けが成立するというわけです。 |