[ホーム] [管理用]
皇室全般画像掲示板
本文なし
はぁ?定説にもなっていない大林某氏の説を持ち出して、人を夷扱いする、失礼な点が、治っていない、かわいそうな人が何を抜かす。4、5世紀に、大陸や半島から、馬を連れた大勢の人たちが来た説なら、すでに、考古学者の佐原真氏によって否定されている。ところが、佐原真氏の指摘するように、明治以前の日本には、騎馬民的な文化が、ほとんど根付いていない。去勢や肉食、乳製品を積極的に摂取する文化が。佐原氏が否定したかったのは、実は、他の人の説だが。佐原真氏の説が、今では、学界では定説になっているから、似ていた大林氏の説も自動的に否定された形。自然と大林氏の研究を受け継ぐ後進も、そだたなかった。掲示板定住読者のみなさん、橋下徹を持ち上げるような、似非保守には、特に注意が必要です。
>学問の作法を知らない東夷ほう?学問を悪用する輩が、何を、(エラソーに)ぬかすのかね?保守を名乗る、こういう似非保守が、一番、厄介。
森浩一同志社大学名誉教授?ああ、あの江上波夫氏のお友達じゃないですか。ww森先生と交友があったと言われる大林大良先生も、そのお仲間と見られても、それは仕方がないって、ことになりますが。たとえ、文系の名誉教授だとしても、その中身は問われますからね。特に、死後は。(江上波夫先生も、東大名誉教授だったからね)
森浩一氏と江上波夫氏が、交友があったのは、ウィキペディアにもある事実ですが。ご存じないとは、驚きだ。同時代を生きる学者同士、交友があるということは、多少の影響を受けあっていたということです。佐原氏によって、否定される前は、信じる人もいたかも分からない。>大林氏の見解、東夷は高句麗系の騎馬文化を持った流民が、>日本海側から上陸し、長野県から関東地方の焼畑文化、騎馬文化などを>作った。>ID:2rQhZ23w No.3587921は、昔、こう書いていたけどね。4、5世紀に、大陸や半島から、馬を連れた大勢の人たちが来た説なら、すでに、考古学者の佐原真氏によって完全論破されている。まったく、日本社会の学識や常識も知らない某C国人が、何をか言わんや。北朝鮮で、今、女性天皇(?)(金正恩の娘・ジュエ)が誕生しそうなのかもしれないが、それと日本は、まったくの無関係です。
大林大良氏や森浩一氏の説は、大変、失礼ながら、残念ながら、学界の定説ではありません。なので、そのような説をことさらに利用・吹聴するような輩の話は、(日本人として)信用できません。易姓革命?あのオワダニクオリティーで、それが可能だとでも?東夷が、それに協力して…みたいな、>ID:2rQhZ23wの、いつもの言いがかりも、うんざり。>ID:2rQhZ23wが、(チャイナべったりの)橋下徹をゲキ押ししている時点で、どういう背景の人物なのか、丸わかり。以上です。
文体なんか、いくらでも変えられる。おそらく>ID:oAxWKHps No.3588044の嫌いな人が、関東地方に住んでいるから「東夷が〜」と、殊更にやりたいのだろう。>大林氏の見解、東夷は高句麗系の騎馬文化を持った流民が、>日本海側から上陸し、長野県から関東地方の焼畑文化、騎馬文化などを>作った。この説は、考古学者の佐原真氏に、全否定されています。ご足労ですが、学会から定説と認められた説を出して下さいよ。(失礼ながら)マイナーな説を論拠にされても、困ります。
>あなたが判断することではありません。じゃ、 >No.3588044も、これ以上、言わないで下さい。下らない、脳内学説を。
>学者でない人に言われても >ID:oAxWKHpsも、学者じゃないですよね?www日本人ですら、ないかも。日本社会の常識すら、お持ちあわせではないし。
大林大良氏の説そのものが、残念ながら、学会から定説と認められておらず、その研究を継ぐ後進もいないのが、残念ながら、現状です。https://archive.md/R8Ocq日本や日本の学会の常識もご存じないのに、これだけ貴重でマイナーな説を悪用するのは、某国の方としか思えませんが。>>さっさと大林氏の見解を否定する論文等を引用しろ。それが佐原氏の説と指摘しても、いっこうに認めない。日本人としての学識や常識が、まるで、ない。学問上の「定説」になっていない学説を論拠にしたところで、一般には浸透していないのが現実です。そんな人に、「私は日本人だ、お前は東夷だ」とか、(エラソーに)言われても。w
>>さっさと大林氏の見解を否定する論文等を引用しろ。じゃ、今度は、そちら様(>ID:oAxWKHps)が、佐原真氏の説を否定するような論文を探してくるべきでしょう。東大や京大の名誉教授の肩書に目がくらむんで、内容をよく見ないと、足元をすくわれる。今から30年以上前の考古学会って、結構、(反日)左翼的な体質だったからな〜。(日本文明の元は、ちゅうごく大陸やちょうせん半島という説)その後、炭素14年代法など科学的な手法も取り入れられるようになると、次第に、公平な見方に傾いていくようになった。DNA解析で、日本の米は、ちゅうごく由来ではないと実証されたり。今の考古学会は、ややマトモ寄りに?今後も、ブランドに目をくらまされず、中身重視で、いきたいものです。「自分は日本人」?言葉だけなら、何とでも。wこんな>ID:oAxWKHpsのデ○ラメな主張を、許しておけず、ついつい、失礼をば致しました。